以前から気になっていた流鉄を撮りに、ほぼ2ヶ月ぶりにカメラを持って出掛けました。
Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
実家が西武池袋線の近くなので、この顔には懐かしさを感じます。流鉄の車両は現在5編成あり、それぞれカラーリングと愛称が異なるようです。この編成は黄緑色の「若葉」ですね。
Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
小金城趾駅で降りて撮影します。臙脂色の「あかぎ」は緑に良く映えます。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
最初に乗った「若葉」が、折り返して戻ってきました。短い路線なので、同じ編成を何度も見かけます。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
小金城趾駅付近でしばらく撮影していましたが、見かけたのは「若葉」と「あかぎ」の2編成だけでした。終点の流山駅には基地があるようなので、そちらに行ってみます。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
黄色の「なの花」を発見! 関係ない話ですが、子供の頃に「ナノハナ」を見たとき、「ナ」という名の植物があるのだと思いました。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
奥の車庫には、水色の「流馬」と橙色の「流星」が見えます。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
流山駅は、第2回関東の駅百選に選ばれたそうです。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
跨線橋から貨物の引込線跡を見ます。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
反対側から駅に向かって。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
説明の看板がありました。Nikon Df , Carl Zeiss Planar T* 1,4/50 ZF.2
流山線は都心からのアクセスが良く運賃も安いので、電車で移動しながらの撮影に向いていると思います。暑さに負けて長時間の撮影は断念しましたが、もう少し涼しくなったらまた来たいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿